2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
ということで 朝から墓掃除&ちょい仕事 いよいよ2024年もあっという間に最終日 各方面の皆様、今年もお世話になりました。 来年もまたよろしくお願いします。 で、 還暦を迎える 2025年はどんな年になるのか? ドキドキしながら(嘘) 2025年元旦を迎えよう…
ということで 娘の希望でスキーに行ってきた。 5時すぎ出発 7時前には現地到着。 金曜夜から土曜にかけて寒波がきていたので 高速道路も冬タイヤ規制 到着後から10時前くらいまでは みぞれっぽい雪がチラチラ。 youtu.be 元気な娘に付き合っているとすぐに電…
ということで 年明けは久保田と村上さんが クインシーを語り合うらしい・・・
ということで 高校ラグビー 地元山口県代表の組み合わせ ワンチャン年越しもあり??? 少なくともこれはアカン!!! という超強豪校ではない。 1/1は桐蔭やからアカンけど・・・(笑)
ということで 今年の花園には元スクール生が 3校の高校で出場する。 嫁ママ友の息子は 長崎北陽台から まだ1年生でレギュラーではなし 愛弟子は東海大仰星から こちらもまだ1年生 で、いつもマウスピースをつくっている 地元山口 高川学園 こちらはキャプテ…
ということで 体調不良で軽めのトレラン練から帰宅した後は お楽しみの大学選手権準々決勝 天理 vs 明治 戦 67分過ぎまでは24-0 しかしそこから天理の怒濤の追い上げ youtu.be で、私のイチオシ、上ノ坊選手が これぞ天理!!! らしさ満載のこのプレー 左サ…
ということで 今日は3時間くらい頑張るぞ! と走り始めたものの 一向に心拍上がらず肌寒い・・・ 30分過ぎてもダメっぽいので 今日はBAD DAYということで 山頂まで行ってサクッと下山した。
ということで ラグビー大学選手権 準々決勝 21日 ・早稲田 vs 近大 順当にいけばもちろん早稲田なんだけど 関西気質のイケイケな雰囲気になると近大が 勝つことはないにしても意外に接戦になるかも? というか、そうなって欲しい(爆) 2トライ差で早稲田 ・…
ということで 午前中業務後、午後からは出張で業務 帰宅する前に17時くらいからランしといた。 距離短いので強度は中等度
ということで 先日、個人的に非常に気になる出来事があったので ヤフオクで全74巻、大人買いしてみた(笑) 送料込みでも1冊 234円くらい(爆)
ということで 竹刀を買うために 40キロほど離れた剣道専門店いってみた。 (※一番近くにあるのがこのお店) そういえば私が中坊頃は市内に1軒ほど 剣道の専門店があり軒先に竹刀が 置かれていたのを想い出した。 そんな懐かしさを覚えつつも 頂いたお店のカ…
ということで 何が?誰が?そうさせたのか不明だが 娘が突然「剣道がしたい!!」と言い始めたので 先週火曜に剣道教室に体験入部して 練習に参加してきた。 体験入部の感想は 「早く強くなりたい!!」とやる気満々で 先週土曜の練習は私も見学してきた。 w…
ということで 時折小雨の降る寒い中、8時からいつもの山で トレランの練習 2月の大会までには20キロくらいは 普通に走れるようになりたいところ。 しかし寒さ対策をしないと・・・
ということで 3月から始めた「鼻うがい」 ずっと継続はしていたが特に変化は認めなかったものの ここ最近は明らかに詰まり気味だった 左鼻の通りが良くなってきた。 このため走っていても 左鼻から吸気が十分にできている。 特に寒くなってからは左頭部が 吸…
ということで 昨日は業務終了後お昼からいつもの山で トレーニングラン 9キロ 1時間15分ほど やはり山を走る方が楽しいね。 登りではなんとなく腸腰筋が使えてる気がする。 しかし、 平日の13時過ぎなのに登山口の空き地には 6台くらいのクルマが止まってい…
ということで お気に入りのチャンネルにUPされていた 「80年代特集」の動画 これがツボに嵌まりまくり(笑) 映画ブレイク・ダンスのサントラ2曲後、 Jan Leslie Holmes I'm Your Superman で、 カルチャークラブの「Miss Me Blind」 さらに Peter Brown - T…
ということで 今朝のラン そこそこ頑張ったつもりだが こんなものか・・・
ということで 次女が突然「剣道がやりたい!」 といいだした(驚) 「鬼滅の刃」に感化されてしまった のだろうか?(笑) そういえば私も中学時代は剣道していたが 自らが率先してやり始めたのではなく 少人数の中学のため選択できるクラブが 限られており…
ということで 義父の調子が良くないということで 土日は嫁実家@広島へ 暇つぶしのお供には ビックコミックオリジナル 購入するのは15年ぶりくらい?? 大学時代通学の電車ではスピリッツ、 モーニング、ヤンジャン、マガジンetc いろんな漫画を読んでいたが…
ということで 懲りずにQ・ジョーンズ ネタ Q・ジョーンズで思い浮かぶ 男性ボーカリストといえば私的には james ingramの「just once」 youtu.be よく聴く曲だが 何で最初に聴いたのか??と調べると このアルバム。 当時「愛のコリーダ」が収録されていたの…
ということで Q・ジョーンズ繋がりシリーズネタ。 前回の「SLOW JAMS」で BABY FACEと共演していたTAMIA ソロデビュー前に大物BABY FACEと共演していたコトを 考えると当時かなり有望視されていたのだろう。 私的にはそんなことはまったく知らず THE EMOTION…
ということで 昨日は朝と夕方の2部練 いずれも最初の2キロが辛かった・・・
ということで Q・ジョーンズの続き。 90年代の私の中での名作といえば この「SLOW JAMS」ハズせない・・ これBABY FACEの曲だと思っていた(汗 youtu.be アメリカ ブラックミュージック界の 「郷ひろみ」BABY FACEと 当時デビュー前のQ・ジョーンズの 秘蔵っ…
ということで そういえばQ・ジョーンズが亡くなっていたのよね 私の中では「愛のコリーダ」からの マイケルジャクソンの「off the wall」「スリラー」と 多大な影響を受けた超大物プロデューサーだった。 でも当時、彼がその影の存在とは知らなかったのよね…
夏前からの不調から 立ち直りつつある今日この頃。 4月のトレラン大会の疲労蓄積から 6月末のラグビーに向けて 普段やらない短時間高強度な 負荷をかけたのが原因? 左足裏の痛みからの不調で 夏の猛暑と相まって11月中旬まで不調が続いた。 加齢による回復…
昨日11月30日は午前中の業務終了後 師匠の処で研修 予想より早く終了したので 16時くらいから自宅近くの ランニングコースで走ってみた。 で、本日 久々の定番トレランコースで 2時間ほど頑張ってみた。 2月のトレランレースに向けて しばらくはこのコースで…
接戦になるのは予測できていたが ここまでの戦いになるとは思わなかった。 私の中ではここ最近のベストゲームな2試合 「魂」を感じる、そんな試合 ひとり自宅で叫びながら いつもは早送りで「いいとこだけ」を観戦していたが この2試合は見逃し配信をじっく…